ひなの1日
築35年のおうちを暮らしやすくリフォーム、めぐりめぐって遠い昔の遠い国からやってきたアンティークと暮らしています。
自家製*
rukaと旦那さんが育てている「トマト」と「枝豆」
どちらも1本づつ苗の状態で購入して
小さな発泡スチロールにて育ててられています。
長雨続きで なかなか赤くならなかった「トマト」
ミニトマトより少し大きいトマト。
やっと初収穫!

枝豆は、6月の終わり頃が収穫時期と聞き
見たらもう、実もぷっくらしてすでに食べ頃?!
早速、旦那さんが収穫。

これで全部(笑)
すこーしの枝豆でしたが、
早速、茹でて頂きました!
あっと言う間になくなっちゃったけど(笑)
甘みもあって とっても美味しかった♪
その後のarataのケガですが
切れたくちびるもすっかりくっついて、順調に回復に向かっています。
昨日は 2針縫っていた糸が次々と取れた様子。
(歯医者さんによると、浅くしか縫ってないので回復するとともに自然に取れることもあります。)
本人も、私も 取れた糸が残ってないか不安なので
帰宅後、歯医者さんにて再診察してもらってきまーす。
どちらも1本づつ苗の状態で購入して
小さな発泡スチロールにて育ててられています。
長雨続きで なかなか赤くならなかった「トマト」
ミニトマトより少し大きいトマト。
やっと初収穫!

枝豆は、6月の終わり頃が収穫時期と聞き
見たらもう、実もぷっくらしてすでに食べ頃?!
早速、旦那さんが収穫。

これで全部(笑)
すこーしの枝豆でしたが、
早速、茹でて頂きました!
あっと言う間になくなっちゃったけど(笑)
甘みもあって とっても美味しかった♪
その後のarataのケガですが
切れたくちびるもすっかりくっついて、順調に回復に向かっています。
昨日は 2針縫っていた糸が次々と取れた様子。
(歯医者さんによると、浅くしか縫ってないので回復するとともに自然に取れることもあります。)
本人も、私も 取れた糸が残ってないか不安なので
帰宅後、歯医者さんにて再診察してもらってきまーす。
スポンサーサイト
COMMENT
ひなさん、こんばんは~☆
トマトと枝豆立派ですね~!
少しでもやっぱりうれしいですよね(*^_^*)
枝豆っていいな~!
夏は、これですよね~って私は、お酒飲めないんですけどね(^_^;)
息子さんの口も回復で良かったですね~☆
トマトと枝豆立派ですね~!
少しでもやっぱりうれしいですよね(*^_^*)
枝豆っていいな~!
夏は、これですよね~って私は、お酒飲めないんですけどね(^_^;)
息子さんの口も回復で良かったですね~☆
- 2012/07/12/Thu 08:41:22
- ひなた ぼっこ
- URL
- [コメントの編集]
oliveさんへ!
oliveさん おはようございます。
家庭菜園ってほどではないんですが
トマトと枝豆を1本づつ育ててました。
発泡スチロールの中で育ったわりには
とっても立派に出来ました!
枝豆、ほんの少しでしたが 甘くて美味しかったですよ!
枝豆、老若男女誰でも好きですよね♪
お酒のお供だけじゃないですから!
arataですが、歯医者さんで診てもらい糸も残ってないと!
あっという間に治り、ほぼ完治です!
ありがとうございました♪
家庭菜園ってほどではないんですが
トマトと枝豆を1本づつ育ててました。
発泡スチロールの中で育ったわりには
とっても立派に出来ました!
枝豆、ほんの少しでしたが 甘くて美味しかったですよ!
枝豆、老若男女誰でも好きですよね♪
お酒のお供だけじゃないですから!
arataですが、歯医者さんで診てもらい糸も残ってないと!
あっという間に治り、ほぼ完治です!
ありがとうございました♪
プロフィール
Author:ひなた ぼっこ
ほんのちいさな空間に
暮らしに使えるアンティークや
古道具と暮らしています♪
たまに手を動かしたり
日々のつれづれ
だいすきなアンティーク
家族のことなど
のんびりと綴っています♪
写真は
canon IXY
iphon5で撮っています。
いま何時?
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
- 2015/11 (3)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (4)
- 2013/09 (4)
- 2013/07 (7)
- 2013/06 (3)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (11)
- 2013/02 (14)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (3)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (14)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (18)
- 2012/06 (19)
- 2012/05 (14)
- 2012/04 (14)
- 2012/03 (19)
- 2012/02 (22)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (18)
- 2011/11 (16)
- 2011/10 (23)
- 2011/09 (25)
- 2011/08 (18)
- 2011/07 (24)
- 2011/06 (18)
- 2011/05 (21)
- 2011/04 (23)
- 2011/03 (26)
- 2011/02 (19)
- 2011/01 (20)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (21)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (30)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (26)
- 2010/06 (28)
- 2010/05 (31)
- 2010/04 (35)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (24)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (31)
- 2009/11 (24)
最新トラックバック
いくつになったの
いくつになったの
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- ヒナのHappy Girlie LIfe
- トキドキハナウタ
- 45+++++
- tram*tram
- はくちょう座 日記
- atelier - tenkizu -
- retoroad*
- kocicika
- Pacu's Foto♪
- bonne pomme
- *Caperucita Roja*
- kikiのブログ
- ful fulな生活
- Little Happiness
- Une place confortable *
- Chiffon Cakes
- ナチュラルな暮らし。。。
- hitotsu_tote
- お道具箱:::ツクルツクルツクル活動:::
- cocoa堂
- まったりくらし-うちのあみねこさん達-
- ガラクタイチ
- COOKIE STDIO
- COOKIE STDIOネットショップ
- mattarihonpo+(素材)
- *BOUS*
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
