ひなの1日
築35年のおうちを暮らしやすくリフォーム、めぐりめぐって遠い昔の遠い国からやってきたアンティークと暮らしています。
ホワイトに~*
おうちをリフォームして丸2年!
手付かずだったステンドの回りの木の部分。
自分ではどうやって塗ったりアンティーク風にするのかさっぱり分からないので
*yossy*さん と kikiちゃん
図々しくもお二人にお願いをして・・・
DIYの達人お二人ですので すべてお任せして~
今までのリビングからのステンドの眺めはこんな感じ。
ビフォー

(今さらですがステンドの回りの木の色が浮いてますよね?)
アンティークの枠にあわせて ホワイトを
アフター

写真がちょっと暗いですが・・・。
ホワイトグレーっぽい色で 所々 汚し加工!

遊び心も交えて♪
フランス語で落書きも!

「こんにちは!」と私の好きな数字「1223」
後は「あっかんべー!」と「いないいないばー!」です。
このペンキの配合は kikiちゃんの企業ひ・み・つ!
ペンキ以外にも色々入ってるみたいです!
そして!
玄関側の面は、*yossy*さんが塗って下さいました!
チラリと木肌が見えてますが・・・
ビフォー

アフター

全体!

汚し加工はされてませんが ペンキをはがしたりと
細かくアンティーク加工して下さいました!
最後に *yossy*さんとkikiちゃんが
可愛くディスプレイしてくれました♪


回りの木がホワイトになるだけで とっても明るくなり♪
ニヤニヤ眺めてま~す
*yossy*さん・kikiちゃん!
ありがとー!
このお礼はまた近々させてくださいね♪
あっ!
またチラ見しちゃった
手付かずだったステンドの回りの木の部分。
自分ではどうやって塗ったりアンティーク風にするのかさっぱり分からないので
*yossy*さん と kikiちゃん
図々しくもお二人にお願いをして・・・
DIYの達人お二人ですので すべてお任せして~

今までのリビングからのステンドの眺めはこんな感じ。
ビフォー

(今さらですがステンドの回りの木の色が浮いてますよね?)
アンティークの枠にあわせて ホワイトを
アフター

写真がちょっと暗いですが・・・。
ホワイトグレーっぽい色で 所々 汚し加工!

遊び心も交えて♪
フランス語で落書きも!

「こんにちは!」と私の好きな数字「1223」
後は「あっかんべー!」と「いないいないばー!」です。
このペンキの配合は kikiちゃんの企業ひ・み・つ!
ペンキ以外にも色々入ってるみたいです!
そして!
玄関側の面は、*yossy*さんが塗って下さいました!
チラリと木肌が見えてますが・・・
ビフォー

アフター

全体!

汚し加工はされてませんが ペンキをはがしたりと
細かくアンティーク加工して下さいました!
最後に *yossy*さんとkikiちゃんが
可愛くディスプレイしてくれました♪


回りの木がホワイトになるだけで とっても明るくなり♪
ニヤニヤ眺めてま~す

*yossy*さん・kikiちゃん!
ありがとー!
このお礼はまた近々させてくださいね♪
あっ!
またチラ見しちゃった

スポンサーサイト
COMMENT
- 2011/05/19/Thu 20:54:29
- kiki
- URL
- [コメントの編集]
今日はどうも!
お邪魔しました~♪
みんなでやるペイントは
とっても楽しかったです☆
やっぱり白だと明るくなって
いいですね☆
(って・・・自分で言うなって??)
喜んでいただけて、よかったです!
他にまたあれば、いつでもどうぞ・・・
ディスプレイはyossy姉さんが
やられたので、私は見ていただ・け・・(笑)
お昼もごちそうさまでした!
また素敵なお宅に遊びに行かせてください♪
お邪魔しました~♪
みんなでやるペイントは
とっても楽しかったです☆
やっぱり白だと明るくなって
いいですね☆
(って・・・自分で言うなって??)
喜んでいただけて、よかったです!
他にまたあれば、いつでもどうぞ・・・
ディスプレイはyossy姉さんが
やられたので、私は見ていただ・け・・(笑)
お昼もごちそうさまでした!
また素敵なお宅に遊びに行かせてください♪
- 2011/05/19/Thu 21:30:24
- ひなた。
- URL
- [コメントの編集]
kikiちゃんへ!
こちらこそ!
ステキに変身してくれて ありがとう!!!
私が塗ったんじゃないのに 旦那さんにも子供にも
自慢しちゃいました!
今もニヤニヤしながら眺めていたとこですよ☆
気の利いたお招きが出来なくて・・・
こんな普通の我が家ですが また遊びに来てね!
お次はどこ塗りますか(笑)???
ステキに変身してくれて ありがとう!!!
私が塗ったんじゃないのに 旦那さんにも子供にも
自慢しちゃいました!
今もニヤニヤしながら眺めていたとこですよ☆
気の利いたお招きが出来なくて・・・
こんな普通の我が家ですが また遊びに来てね!
お次はどこ塗りますか(笑)???
- 2011/05/22/Sun 08:52:25
- *yossy*
- URL
- [コメントの編集]
コメント遅くなってゴメンネ><;
先日はお邪魔しました♪
美味しいお昼をご馳走になったうえに
素敵なブーケまで頂いてしまい恐縮だよ;;;
キッチンの棚、必ずお作りしますので!
サイズ測っておいてね(*^_^*)
先日はお邪魔しました♪
美味しいお昼をご馳走になったうえに
素敵なブーケまで頂いてしまい恐縮だよ;;;
キッチンの棚、必ずお作りしますので!
サイズ測っておいてね(*^_^*)
- 2011/05/22/Sun 10:45:06
- ひなた。
- URL
- [コメントの編集]
*yossy*さんへ!
こちらこそ!
ステキに変身できて お二人のお陰です!
ブーケはほんの気持ち♪
ドライにならないので 少ししか楽しめないかもだけど・・・
キッチンの棚!
ぜひお願いします☆
今度は やれば出来るじゃん!!!的な
ステキなランチを目指して(*^_^*)
また遊びにきてね!
ステキに変身できて お二人のお陰です!
ブーケはほんの気持ち♪
ドライにならないので 少ししか楽しめないかもだけど・・・
キッチンの棚!
ぜひお願いします☆
今度は やれば出来るじゃん!!!的な
ステキなランチを目指して(*^_^*)
また遊びにきてね!
TRACKBACK
プロフィール
Author:ひなた ぼっこ
ほんのちいさな空間に
暮らしに使えるアンティークや
古道具と暮らしています♪
たまに手を動かしたり
日々のつれづれ
だいすきなアンティーク
家族のことなど
のんびりと綴っています♪
写真は
canon IXY
iphon5で撮っています。
いま何時?
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
- 2015/11 (3)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (4)
- 2013/09 (4)
- 2013/07 (7)
- 2013/06 (3)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (11)
- 2013/02 (14)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (3)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (14)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (18)
- 2012/06 (19)
- 2012/05 (14)
- 2012/04 (14)
- 2012/03 (19)
- 2012/02 (22)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (18)
- 2011/11 (16)
- 2011/10 (23)
- 2011/09 (25)
- 2011/08 (18)
- 2011/07 (24)
- 2011/06 (18)
- 2011/05 (21)
- 2011/04 (23)
- 2011/03 (26)
- 2011/02 (19)
- 2011/01 (20)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (21)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (30)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (26)
- 2010/06 (28)
- 2010/05 (31)
- 2010/04 (35)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (24)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (31)
- 2009/11 (24)
最新トラックバック
いくつになったの
いくつになったの
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- ヒナのHappy Girlie LIfe
- トキドキハナウタ
- 45+++++
- tram*tram
- はくちょう座 日記
- atelier - tenkizu -
- retoroad*
- kocicika
- Pacu's Foto♪
- bonne pomme
- *Caperucita Roja*
- kikiのブログ
- ful fulな生活
- Little Happiness
- Une place confortable *
- Chiffon Cakes
- ナチュラルな暮らし。。。
- hitotsu_tote
- お道具箱:::ツクルツクルツクル活動:::
- cocoa堂
- まったりくらし-うちのあみねこさん達-
- ガラクタイチ
- COOKIE STDIO
- COOKIE STDIOネットショップ
- mattarihonpo+(素材)
- *BOUS*
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
