ひなの1日
築35年のおうちを暮らしやすくリフォーム、めぐりめぐって遠い昔の遠い国からやってきたアンティークと暮らしています。
にっちも さっちも・・・*
金曜日の 夕方お店番が終わるころ・・・
何故か・・・
円広志さんの「夢想花」じゃないけど・・・
とんで とんで とんで・・・・・
まわって まわって まわって まわるぅ~ぅ
お店が回るんです・・・。
2年前の11月に 初めて「メニエル」になり
完治したかなぁ~と思った矢先、2月に2度目のメニエル
しばらくは症状も出ることなく順調だったし
その時のようにしんどいことも無かったので
(しっかりお腹もすいてたし
)
そこまで驚くこともなく
まっ!
明日(土曜日)は、お店番じゃないし
1晩ゆっくり寝れば良くなるだろうと思い寝たら
な~ぁんと!!!目が回るんです
寝たらですよぉ~
もうどうすればいいのか分からず
約2年前の 残りのお薬(わたしの中ではお守りみたいなもの。)を引っ張りだし
とにかく飲んで
「これで、絶対治る」
と、暗示をかけて寝ました。
まっすぐ座ったり、寝たりと一定の態勢なら 目は回らないんだけど
とにかく少しでも、右や左に向くと天井が回る・・・
寝返りを打つことも出来ず・・・。
翌朝 薬の効果は全くなく・・・
とにかく耳鼻科へ連れてってもらい
「ベットにどーぞ。」と、言われたけど寝たら回るのでお断りして
待合室でまっすぐ座ったまま、じっと待つこと1時間。
やっと名前が呼ばれ診察開始
まずは 耳見て→鼻見た先生
「あんた、アレルギーもっとるね」
せ~んせい!!!
わたしは アレルギーの検査に来たわけじゃなぁ~い!!!と心で叫び
ためらいながら、「あっ、はい・・・。」と返事。
そして 目がどちらに回っているのかを調べるために
牛乳瓶の底のような分厚いメガネのようなものを装着され
右・左に向かされ いきなり起こされるというツライ診察。
次は 血圧、あとは重心動揺計(目を開けた状態と閉じた状態の重心を調べる)
それぞれの検査後
「良性発作性頭位めまい症」と診断されました。
ど~やら、わたしは人よりも耳石がはがれやすいそう。
しかも 目が回るのに
1日8分でめまいの予防になるからと言われ・・・
仰向き60秒→右向き60秒→うつぶせ60秒→左向き60秒、
つぎは逆周りと繰り返すことで耳石の動きに慣れるための訓練をしなさい。
後は・・・
「夜 ゴロゴロ寝ながらテレビ見よったらつまらんよ!」と先生。
全部家事を済ませてのゴロゴロが気持ち良いのになぁ~
土曜日の朝 洗濯と、お義母さんのお弁当は作れなったけど
小さいお母さん(ruka)に助けてもらい
もらったお薬を飲み 旦那さんには悪いけどお昼寝をして
夜からは 洗濯・夕飯造りと しっかり家事しましたよ。
今週は ゆっくりしながら家事しよっと!
まっ!いつもゆっくりですが・・・。
何故か・・・
円広志さんの「夢想花」じゃないけど・・・

まわって まわって まわって まわるぅ~ぅ

お店が回るんです・・・。
2年前の11月に 初めて「メニエル」になり
完治したかなぁ~と思った矢先、2月に2度目のメニエル
しばらくは症状も出ることなく順調だったし
その時のようにしんどいことも無かったので
(しっかりお腹もすいてたし

そこまで驚くこともなく
まっ!
明日(土曜日)は、お店番じゃないし
1晩ゆっくり寝れば良くなるだろうと思い寝たら
な~ぁんと!!!目が回るんです

寝たらですよぉ~

もうどうすればいいのか分からず
約2年前の 残りのお薬(わたしの中ではお守りみたいなもの。)を引っ張りだし
とにかく飲んで
「これで、絶対治る」
と、暗示をかけて寝ました。
まっすぐ座ったり、寝たりと一定の態勢なら 目は回らないんだけど
とにかく少しでも、右や左に向くと天井が回る・・・

寝返りを打つことも出来ず・・・。
翌朝 薬の効果は全くなく・・・
とにかく耳鼻科へ連れてってもらい
「ベットにどーぞ。」と、言われたけど寝たら回るのでお断りして
待合室でまっすぐ座ったまま、じっと待つこと1時間。
やっと名前が呼ばれ診察開始
まずは 耳見て→鼻見た先生
「あんた、アレルギーもっとるね」
せ~んせい!!!
わたしは アレルギーの検査に来たわけじゃなぁ~い!!!と心で叫び
ためらいながら、「あっ、はい・・・。」と返事。
そして 目がどちらに回っているのかを調べるために
牛乳瓶の底のような分厚いメガネのようなものを装着され
右・左に向かされ いきなり起こされるというツライ診察。
次は 血圧、あとは重心動揺計(目を開けた状態と閉じた状態の重心を調べる)
それぞれの検査後
「良性発作性頭位めまい症」と診断されました。
ど~やら、わたしは人よりも耳石がはがれやすいそう。
しかも 目が回るのに
1日8分でめまいの予防になるからと言われ・・・
仰向き60秒→右向き60秒→うつぶせ60秒→左向き60秒、
つぎは逆周りと繰り返すことで耳石の動きに慣れるための訓練をしなさい。
後は・・・
「夜 ゴロゴロ寝ながらテレビ見よったらつまらんよ!」と先生。
全部家事を済ませてのゴロゴロが気持ち良いのになぁ~

土曜日の朝 洗濯と、お義母さんのお弁当は作れなったけど
小さいお母さん(ruka)に助けてもらい
もらったお薬を飲み 旦那さんには悪いけどお昼寝をして
夜からは 洗濯・夕飯造りと しっかり家事しましたよ。
今週は ゆっくりしながら家事しよっと!
まっ!いつもゆっくりですが・・・。
スポンサーサイト
COMMENT
No title
大丈夫???
耳石がはがれやすい?って初めて聞いたけど、それでめまいが起こるんだーーーー!
いろんな病気があるから、ストレスとか溜め込まないようにしないとね。。。
しっかり休養とるようにね~~
耳石がはがれやすい?って初めて聞いたけど、それでめまいが起こるんだーーーー!
いろんな病気があるから、ストレスとか溜め込まないようにしないとね。。。
しっかり休養とるようにね~~
- 2010/09/12/Sun 17:30:22
- ひなた
- URL
- [コメントの編集]
to.vaniraさん!
わたしもビックリしたとこです!
車酔いしたりと三半規管が弱いほうでして・・・
今のとkろ、耳石を溶かす薬を服用中。
3週間分出てます。
薬ってすごいですね!
もうだいぶ回らなくなりました!
しっかり休養・・・
と、言いたいとこですが、家族がいればそれなりに動かなくちゃならないですよね(涙・・・)
明日は月曜日!
みんないないのでゆっくりやっていきまぁ~す♪
車酔いしたりと三半規管が弱いほうでして・・・
今のとkろ、耳石を溶かす薬を服用中。
3週間分出てます。
薬ってすごいですね!
もうだいぶ回らなくなりました!
しっかり休養・・・
と、言いたいとこですが、家族がいればそれなりに動かなくちゃならないですよね(涙・・・)
明日は月曜日!
みんないないのでゆっくりやっていきまぁ~す♪
TRACKBACK
プロフィール
Author:ひなた ぼっこ
ほんのちいさな空間に
暮らしに使えるアンティークや
古道具と暮らしています♪
たまに手を動かしたり
日々のつれづれ
だいすきなアンティーク
家族のことなど
のんびりと綴っています♪
写真は
canon IXY
iphon5で撮っています。
いま何時?
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
- 2015/11 (3)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (4)
- 2013/09 (4)
- 2013/07 (7)
- 2013/06 (3)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (11)
- 2013/02 (14)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (3)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (14)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (18)
- 2012/06 (19)
- 2012/05 (14)
- 2012/04 (14)
- 2012/03 (19)
- 2012/02 (22)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (18)
- 2011/11 (16)
- 2011/10 (23)
- 2011/09 (25)
- 2011/08 (18)
- 2011/07 (24)
- 2011/06 (18)
- 2011/05 (21)
- 2011/04 (23)
- 2011/03 (26)
- 2011/02 (19)
- 2011/01 (20)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (21)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (30)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (26)
- 2010/06 (28)
- 2010/05 (31)
- 2010/04 (35)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (24)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (31)
- 2009/11 (24)
最新トラックバック
いくつになったの
いくつになったの
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- ヒナのHappy Girlie LIfe
- トキドキハナウタ
- 45+++++
- tram*tram
- はくちょう座 日記
- atelier - tenkizu -
- retoroad*
- kocicika
- Pacu's Foto♪
- bonne pomme
- *Caperucita Roja*
- kikiのブログ
- ful fulな生活
- Little Happiness
- Une place confortable *
- Chiffon Cakes
- ナチュラルな暮らし。。。
- hitotsu_tote
- お道具箱:::ツクルツクルツクル活動:::
- cocoa堂
- まったりくらし-うちのあみねこさん達-
- ガラクタイチ
- COOKIE STDIO
- COOKIE STDIOネットショップ
- mattarihonpo+(素材)
- *BOUS*
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
