ひなの1日
築35年のおうちを暮らしやすくリフォーム、めぐりめぐって遠い昔の遠い国からやってきたアンティークと暮らしています。
弾丸ツアー*
お盆休み 第1弾
「しまね海洋館アクアス」&「仁摩サンドミュージアム」へ!
島根に近づくごとに ポツポツと雨が・・・
お弁当忘れても 傘忘れるな!とまで言われる島根。
心配するほどひどく降ることはなかったけど・・・
この言葉は すごいですね!
まずは 「アクアス」へ。
お目当ての「白イルカ」は子育て中のため残念ながら
パフォーマンスは中止
でも カワイイ動物は沢山いましたよ♪
人気者の「ニモ」

愛想の良い「アザラシ」

カメラを構えていると 寄ってくるんですよぉ~
めっちゃ可愛かった
見えますか?
ペンギンの赤ちゃんが お母さんペンギンの足元にいるんですよ!

そんなペンギンたちは ス~イスイと 気持ちよさそうに
頭の上を泳いでいます。

館内も堪能したとこで 海にも足を伸ばし。。。
アクアスから橋でツナガッテましたよ。

お天気が良かったら 水平線が綺麗に見えたのにねぇ~
rukaは、海みたことない子のように「うわぁ~海~!」と喜び・・・
一方のarataは「・ ・ ・ 。」

アクアスを後に
お次の目的地
「仁摩サンドミュージアム」へ向かう途中、大きな風車を発見。

何基も何基も連なって・・・
思わずパチリ!
風車を眺ながら・・・
世界一の砂時計のある仁摩サンドミュージアムに到着。

真下からしか見えず・・・
しかし大きかったです!
rukaは 鳴き砂を必死に鳴らしてます・・・。

さぁ~て ここでお昼タイム。
どこで何を食べる?となり 道中のお食事処へ。

お醤油をかけて さぁ~頂きます!の瞬間に おっと写真・・・。
ボリュームもあり とっても美味しかったです
さぁ~腹ごしらえしたし 今日の計画していたツアーはここまで!
と、思っていたら 旦那さんの「出雲まで行ってみるか?」の言葉に
家族全員 大賛成~
と、言うことで 善は急げで 出雲へレッツゴー!!!
またまた風車を発見。

どんどん進み・・・
1時間くらい行くと 出雲の大きな鳥居がぁ~

車でくぐり 到着。
大きなしめ縄を前に やる気満々!?

このしめ縄めがけてお金を投げるんよ!と教えて・・・
いざっ!

あれ~
10円が20円に!
20円が30円にと・・・
投げれば 投げるほど お金が増える・・・
わぁ~わぁ~ キャーキャーいいながら
お父さんが投げる!
なんと!一発で入ったぁ~
「こんなもん簡単よ!」と言わんばかりに
落ちてきたお金を 投げる 投げる!
どれも百発百中
わたしは なんとか2回目で入りましたよ。
子供たちも何回か繰り返しましたが自力で入れてました。
お賽銭は
5円(ご縁)
15円(十分なご縁)
500円(硬貨の中で一番大きいので、効果が大きいという意味)
と、縁起のよいお賽銭がありますが
神様は、投げ入れた時に音がしないのがいいんだって
と、arataに言うと・・・
え~500円はナイし お札~
なんて、嘆いてましたが
わたしが 「よぉ~し!奮発じゃー!」と500円を渡したら
お賽銭箱に、音のしないように そぉ~っと入れてました!
神様に聞こえたかな~?
あとは、お社を見て 神無月に全国の神様の泊まるホテルを見て
出雲を後に・・・。
帰りは 何故か宍道湖を眺めての松江経由の広島でした。
お台場やディズニーランドに行きたいと言っていた
子供たちの希望は叶わなかったけど・・・
計画していたよりも 沢山見ることができ
私も子供たちも楽しい1日になりました。
長い道のりを運転してくれた
旦那さんに感謝です
明日は 宮島の花火大会です。
こちらは泊まり。
花火堪能してきま~す♪
「しまね海洋館アクアス」&「仁摩サンドミュージアム」へ!
島根に近づくごとに ポツポツと雨が・・・
お弁当忘れても 傘忘れるな!とまで言われる島根。
心配するほどひどく降ることはなかったけど・・・
この言葉は すごいですね!
まずは 「アクアス」へ。
お目当ての「白イルカ」は子育て中のため残念ながら
パフォーマンスは中止

でも カワイイ動物は沢山いましたよ♪
人気者の「ニモ」

愛想の良い「アザラシ」

カメラを構えていると 寄ってくるんですよぉ~
めっちゃ可愛かった

見えますか?
ペンギンの赤ちゃんが お母さんペンギンの足元にいるんですよ!

そんなペンギンたちは ス~イスイと 気持ちよさそうに
頭の上を泳いでいます。

館内も堪能したとこで 海にも足を伸ばし。。。
アクアスから橋でツナガッテましたよ。

お天気が良かったら 水平線が綺麗に見えたのにねぇ~
rukaは、海みたことない子のように「うわぁ~海~!」と喜び・・・
一方のarataは「・ ・ ・ 。」

アクアスを後に
お次の目的地
「仁摩サンドミュージアム」へ向かう途中、大きな風車を発見。

何基も何基も連なって・・・
思わずパチリ!
風車を眺ながら・・・
世界一の砂時計のある仁摩サンドミュージアムに到着。

真下からしか見えず・・・
しかし大きかったです!
rukaは 鳴き砂を必死に鳴らしてます・・・。

さぁ~て ここでお昼タイム。
どこで何を食べる?となり 道中のお食事処へ。

お醤油をかけて さぁ~頂きます!の瞬間に おっと写真・・・。
ボリュームもあり とっても美味しかったです

さぁ~腹ごしらえしたし 今日の計画していたツアーはここまで!
と、思っていたら 旦那さんの「出雲まで行ってみるか?」の言葉に
家族全員 大賛成~

と、言うことで 善は急げで 出雲へレッツゴー!!!
またまた風車を発見。

どんどん進み・・・
1時間くらい行くと 出雲の大きな鳥居がぁ~

車でくぐり 到着。
大きなしめ縄を前に やる気満々!?

このしめ縄めがけてお金を投げるんよ!と教えて・・・
いざっ!

あれ~

10円が20円に!
20円が30円にと・・・
投げれば 投げるほど お金が増える・・・

わぁ~わぁ~ キャーキャーいいながら
お父さんが投げる!
なんと!一発で入ったぁ~

「こんなもん簡単よ!」と言わんばかりに
落ちてきたお金を 投げる 投げる!
どれも百発百中

わたしは なんとか2回目で入りましたよ。
子供たちも何回か繰り返しましたが自力で入れてました。
お賽銭は
5円(ご縁)
15円(十分なご縁)
500円(硬貨の中で一番大きいので、効果が大きいという意味)
と、縁起のよいお賽銭がありますが
神様は、投げ入れた時に音がしないのがいいんだって

と、arataに言うと・・・
え~500円はナイし お札~

なんて、嘆いてましたが
わたしが 「よぉ~し!奮発じゃー!」と500円を渡したら
お賽銭箱に、音のしないように そぉ~っと入れてました!
神様に聞こえたかな~?
あとは、お社を見て 神無月に全国の神様の泊まるホテルを見て
出雲を後に・・・。
帰りは 何故か宍道湖を眺めての松江経由の広島でした。
お台場やディズニーランドに行きたいと言っていた
子供たちの希望は叶わなかったけど・・・
計画していたよりも 沢山見ることができ
私も子供たちも楽しい1日になりました。
長い道のりを運転してくれた
旦那さんに感謝です

明日は 宮島の花火大会です。
こちらは泊まり。
花火堪能してきま~す♪
スポンサーサイト
COMMENT
- 2010/08/13/Fri 23:41:22
- kiki
- URL
- [コメントの編集]
すごい弾丸ツアー。
海響館よりアクアス!!って私は
押したけど、良かったですか??
しかし、出雲まで行かれるとは。。お父さん
頑張られましたね~☆
明日はいよいよ花火大会ですね。
楽しいお盆を♪
海響館よりアクアス!!って私は
押したけど、良かったですか??
しかし、出雲まで行かれるとは。。お父さん
頑張られましたね~☆
明日はいよいよ花火大会ですね。
楽しいお盆を♪
ずいぶん、遠くまで行ったんだね~
私は実家に帰っても仁摩まで行く元気なし!!^^;
花火・・・しっかり楽しんできてね~
私は15日に浜田だよん♪
私は実家に帰っても仁摩まで行く元気なし!!^^;
花火・・・しっかり楽しんできてね~
私は15日に浜田だよん♪
- 2010/08/14/Sat 18:56:22
- abi
- URL
- [コメントの編集]
おおー、なかなかの弾丸ーーー。
お盆まで浜田にいたら
遊びに来てもらえたのになー。
先に帰ってきてすまぬー。苦笑
来年はお泊りセット持って浜田に一緒にいこーぜい!!
お盆まで浜田にいたら
遊びに来てもらえたのになー。
先に帰ってきてすまぬー。苦笑
来年はお泊りセット持って浜田に一緒にいこーぜい!!
- 2010/08/15/Sun 17:08:33
- ひなた
- URL
- [コメントの編集]
kikiちゃんへ!
行ってきましたよ!
アクアス。
ど~やら出来てから今年で10年だったようです。
子供たちもとっても楽しんでみてくれました♪
仁摩までは、計画的なツアーでしたが、
その先は行き当たりばったりでした。
全然想定外でしたが 楽しかったです。
宮島も暑かったけど 花火も堪能♪
kikiちゃんも
ぜひ宮島に泊まって花火見てみて~^m^
行ってきましたよ!
アクアス。
ど~やら出来てから今年で10年だったようです。
子供たちもとっても楽しんでみてくれました♪
仁摩までは、計画的なツアーでしたが、
その先は行き当たりばったりでした。
全然想定外でしたが 楽しかったです。
宮島も暑かったけど 花火も堪能♪
kikiちゃんも
ぜひ宮島に泊まって花火見てみて~^m^
- 2010/08/15/Sun 17:13:39
- ひなた
- URL
- [コメントの編集]
vaniraさんへ!
弾丸すぎるでしょ!
いつもはarataのソフトで中々出かけることがないので、今回のお休みはしっかり遊んできましたよ!
いや~島根を、西~東へ横断ですよ!
広かった~
花火も3Dのように頭の上に上がり
最後は見ていたみんなで拍手で終わりました!
今年も綺麗でしたよぉ~!!!
この時間はもう広島かな???
弾丸すぎるでしょ!
いつもはarataのソフトで中々出かけることがないので、今回のお休みはしっかり遊んできましたよ!
いや~島根を、西~東へ横断ですよ!
広かった~
花火も3Dのように頭の上に上がり
最後は見ていたみんなで拍手で終わりました!
今年も綺麗でしたよぉ~!!!
この時間はもう広島かな???
- 2010/08/15/Sun 17:20:06
- ひなた
- URL
- [コメントの編集]
abiちゃん!
そうなんよ。
旦那さんの休みが1日早まり、いつもソフトでお出かけできんし、よしっ!といきなりの弾丸。
アクアスか海響館か迷ったんだけど、日帰りを考えると 近場のアクアスに決定。
浜田道を通るときにabiちゃんがおったら会えたのに~♪と思ったんよ。
来年 うん♪
ぜひご一緒したいわ~^m^♪
そうなんよ。
旦那さんの休みが1日早まり、いつもソフトでお出かけできんし、よしっ!といきなりの弾丸。
アクアスか海響館か迷ったんだけど、日帰りを考えると 近場のアクアスに決定。
浜田道を通るときにabiちゃんがおったら会えたのに~♪と思ったんよ。
来年 うん♪
ぜひご一緒したいわ~^m^♪
TRACKBACK
プロフィール
Author:ひなた ぼっこ
ほんのちいさな空間に
暮らしに使えるアンティークや
古道具と暮らしています♪
たまに手を動かしたり
日々のつれづれ
だいすきなアンティーク
家族のことなど
のんびりと綴っています♪
写真は
canon IXY
iphon5で撮っています。
いま何時?
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
- 2015/11 (3)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (4)
- 2013/09 (4)
- 2013/07 (7)
- 2013/06 (3)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (11)
- 2013/02 (14)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (3)
- 2012/11 (12)
- 2012/10 (14)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (18)
- 2012/06 (19)
- 2012/05 (14)
- 2012/04 (14)
- 2012/03 (19)
- 2012/02 (22)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (18)
- 2011/11 (16)
- 2011/10 (23)
- 2011/09 (25)
- 2011/08 (18)
- 2011/07 (24)
- 2011/06 (18)
- 2011/05 (21)
- 2011/04 (23)
- 2011/03 (26)
- 2011/02 (19)
- 2011/01 (20)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (21)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (30)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (26)
- 2010/06 (28)
- 2010/05 (31)
- 2010/04 (35)
- 2010/03 (35)
- 2010/02 (24)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (31)
- 2009/11 (24)
最新トラックバック
いくつになったの
いくつになったの
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- ヒナのHappy Girlie LIfe
- トキドキハナウタ
- 45+++++
- tram*tram
- はくちょう座 日記
- atelier - tenkizu -
- retoroad*
- kocicika
- Pacu's Foto♪
- bonne pomme
- *Caperucita Roja*
- kikiのブログ
- ful fulな生活
- Little Happiness
- Une place confortable *
- Chiffon Cakes
- ナチュラルな暮らし。。。
- hitotsu_tote
- お道具箱:::ツクルツクルツクル活動:::
- cocoa堂
- まったりくらし-うちのあみねこさん達-
- ガラクタイチ
- COOKIE STDIO
- COOKIE STDIOネットショップ
- mattarihonpo+(素材)
- *BOUS*
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
